
こんにちは!シャチです(^^)/
今回のイベントは「勇車王~オリジナルVSアナザー~」
ヤンデレ!ビッグボディ!CARセックス!
またもやぶっ飛んだ寝室シリーズが追加されました(笑)
おそらくロッテとクララのアナザーも追加になるので、これでロボッ娘は6体(車版も含めると8体)。
ロボッ娘パーティーが組めるようになりましたね(笑)
ストーリーでは表情豊かで癒されるロボッ娘ドタバタ劇も見ものです!
では、期待のイベント新キャラの性能とイベント攻略情報をご紹介していきます(^^)/
記事の最後にはパロディの元ネタ紹介もあるのでお楽しみに♪
新キャラ
【愛増暴走ヤンデレCAR】Y.A.M.I



【戦闘性能】
性能の特徴バフデバフアタッカー!
スキルは単体火力+自身バフ。
発動率も低いしバフも自身だけなので微妙です。
必殺技は前衛火力+デバフ+回復無効。
火力はいいのですが、対象が少ないのでデバフは真価を発揮しきれないですね。
追加効果に関しては、Y.A.M.I自身スピードタイプで速度が高めなので、発動しづらい。
発動したとしても対象と効果が微妙。
最強キャラランキングはCランク!
付属効果が微妙なアタッカーはなので、他の優秀なアタッカーを採用しましょう。
火力面は十分なので、アタッカーが少ないなら採用してもいいですが、お世話になるのは最初だけですね。
【寝室】

絆:オイルパンの交換

開発:エンジンオイルの交換
絆は、電マ使いながらクン二責めしているのを車に置き換えているのかな?と思いました(笑)
開発は、単純に挿入中出しですね、エンジンオイルの(笑)
相変わらず頭のネジが飛んだ寝室になっていて、人間の想像力ってすごいなって思いました(*´ω`*)
【作画・CV】
作画:晃一さん
CV:榎津まおさん
【悪のヤンデレロボ娘】Y.A.M.I フルドライブVer.



【戦闘性能】
性能の特徴はバフデバフアタッカー!
スキルは全体攻撃+攻撃デバフ。
発動率低めがネックですが、火力や付属効果は並みの必殺技くらいに強いですね。
必殺技はランダム3体攻撃+味方バフ+HP依存のダメージ増加。
ランダム3体攻撃で狙いを定めづらいので扱いづらいですが、付属効果は優秀な方です。
HP依存のダメージ増加を効率よく発揮させるためにも、敵の攻撃⇒Y.A.M.I フルドライブVer.の攻撃⇒回復の順番になるように、Y.A.M.I フルドライブVer.と回復役の配置を調整しましょう。
最強キャラランキングはBランク!
ダメージ増加はアタッカーとして嬉しいのですが、ランダム攻撃で狙いづらいのが残念ですね。
ダメージ増加を最大限に発揮させるためにはひと手間必要なのでじゃっかん評価を落としてCランク寄りのBランクって感じです。
味方全体バフが嬉しいので、それでギリギリBにとどまっています(笑)
【寝室】

絆:フェラ

開発:超巨尻騎乗位
プリッとした巨尻とアへ顔が可愛かったです💗(*´ω`*)
「最新の技術で赤ちゃんを孕んであげる」「全身の回路が悦んでショートしちゃう」というパワーワードもあって面白かったです(笑)
車版Y.A.M.Iほどではないですが、さすがルネソフトさんって感じの寝室でした(笑)
最後はヤンデレ感のある終わり方で良かったですね。
【作画・CV】
作画:晃一さん
CV:榎津まおさん
バトル配置攻略
バトル情報(通常版)

Battle01のバトル詳細

Battle02のバトル詳細

Battle03のバトル詳細

Battle04のバトル詳細

Battle05のバトル詳細
バトル情報(ルナティック版)

Battle01のバトル詳細

Battle02のバトル詳細

Battle03のバトル詳細

Battle04のバトル詳細

Battle05のバトル詳細
通常版のBattle01~Battle05までの5つのバトル効率100%を達成するためには合計510万戦闘力が必要。
さらに、Battle5の効率100%は200万戦闘力が必要です。
ルナティック版のBattle01~Battle05までの5つのバトル効率100%を達成するためには合計2500万戦闘力が必要。
さらに、Battle5の効率100%は700万戦闘力が必要です。
エグイっすね(゚Д゚;)
必要戦闘力はバカ高いですが、ルナティック版の方が圧倒的にコインの取得数はいいです!
できる範囲で上のステージに配置しましょう!
基本的には上のステージに行けば行くほど必要戦闘力に対するコイン取得率は良くなりますが、
例外として、ルナティック版Battle01より通常版Battle05の方がコイン取得率は高いです!
ご自身の総戦闘力や部隊数と相談して効率の良い配置を見つけてみてください(^^)/
攻略パーティー紹介(通常版)

Battle02のパーティー構成例

Battle03のパーティー構成例

Battle04のパーティー構成例

Battle05のパーティー構成例
6体構成ならこれくらいのレベルを目途に育成しましょう!
Battle01⇒Lv10くらい
Battle02⇒Lv25~30くらい
Battle03⇒Lv35~40くらい
Battle04⇒Lv40~45くらい
Battle05⇒Lv45~50くらい
攻略パーティー紹介(ルナティック版)

Battle01のパーティー構成例

Battle02のパーティー構成例

Battle03のパーティー構成例

Battle04のパーティー構成例

Battle05のパーティー構成例
700万パーティーのキャラの装備は全部Lv.50です。
スキルレベルはスキルと必殺技しか上げていません。
6体構成ならこれくらいのレベルを目途に育成しましょう!
Battle01⇒Lv65~70くらい
Battle02⇒Lv75~80くらい
Battle03⇒Lv85~90くらい
Battle04⇒Lv90~99くらい
Battle05⇒Lv99+α
ボスバトル攻略 (ルナティック版)
ボスバトル紹介
まず、通常版のボスバトル攻略情報は割愛しています。
理由としては、通常版のボスバトルはバトル配置100%を達成できるパーティーであれば必殺技なしでも攻略可能だからです。
育成さえしっかりやればほとんど苦戦しないです。
育成に必要な資金やエナジーはこちらに記事にまとめているので参考にどうぞ!⇒【悪の女幹部PNM】育成のススメ!効率よく育成して高難易度ボスバトルを攻略!
ルナティック版Battle05攻略

敵パーティーの特徴をおさらいしましょう!
記載しているダメージはLv.99のキャラに対するダメージです。キャラのレベルが下がればもっとダメージ量が多くなります。
【Y.A.M.I】
・体力は約240万
・スキルは、敵単体に物理超特大ダメージ『50万』+自身の物理防御&回避率上昇
・必殺技は、前衛3体に物理超特大ダメージ『50万』+物理防御低下+回復無効+相手の速度が自身より高いと回避率低下
【黒子B】
・体力は約379万
・スキルはなし
・必殺技はなし
【黒子B 赤Ver.】
・体力は約189万
・スキルはなし
・必殺技はなし
有効な状態異常
まずは、なんの状態異常が効くのか確認しましょう!
◯⇒確定で効く
△⇒効いたり効かなかったり
×⇒無効、まったく効かない
Y.A.M.I | 黒子B | 黒子B 赤 | |
攻撃低下 | ◯ | ◯ | ◯ |
物理防御低下 | ◯ | ◯ | ◯ |
E防御低下 | × | × | × |
速度低下 | △ | ◯ | ◯ |
回避低下 | △ | ◯ | △ |
命中低下 | ◯ | ◯ | △ |
やけど | × | × | × |
毒 | × | × | × |
行動不能 | × | × | × |
恐怖 | × | △ | △ |
封印 | × | × | × |
回復無効 | ◯ | ◯ | ◯ |
攻略おすすめキャラ
今回の攻略でのキー必殺技は「物理攻撃」「攻撃上昇・物理防御低下」「回復」「回避上昇・命中低下」!
エネルギー攻撃はあまり効かないので、「物理属性」で火力キャラを揃えましょう!
全員体力がそこそこ高いので、「攻撃上昇・物理防御低下」で火力を底上げできるといいですね。
敵が回復無効を使ってきますが、「回復」があると安定しますね。
Y.A.M.Iの瞬間火力が痛いが命中が低めなので、「回避上昇・命中低下」や「攻撃低下・物理防御上昇」でかなり被ダメを抑えられます。
上のポイントを押さえた編成がこちらです(^^)/

回復&攻撃バフ役のオボロ。
回避上昇役のスーザン。
攻撃低下役のアヌビス。
物理防御低下役のクララ。
物理火力役のその他2体。
上で紹介したキャラも含めた、今回の攻略おすすめキャラはこちら!
※恒常キャラとガチャ開催中の限定キャラのAランク以上から抜粋
※特に超おすすめキャラは赤文字
・オボロ
・オボロ 水着Ver.
・岩下環
・クララ
・アヌビス
・オトハ
・ユール
・ルルーナ 水着Ver.
・風祭マユミ
・SRスーザン
・SR冴島長官
こちらの記事で優秀なSSRやSRキャラを解説しているので、こちらを参考にぜひとも自分なりの攻略パーティーを作ってみてください!(^^)/
VS勇車王~オリジナルVSアナザー~(準備中)
ステージ特徴
まずはこのステージの特徴を確認しておきましょう。
・ボスバトルのみで配置はできない
・ボスバトルは全部で10戦
・挑戦にはストーンが必要
・勝ち負けに関わらず挑戦した時点でストーンは消費
・余ったストーンは交換所で交換可能
・初回クリア報酬はクリスタル
・バトル10クリアで勲章をゲット!
勝ち負けに関わらず挑戦した時点でアイテムを消費するってのが、VSシリーズ特有の仕様なので注意が必要。
また、挑戦に必要なストーンはイベントステージのボスバトルで入手可能です。
さらに、初回クリアで貰えるクリスタルはバトル10までクリアすると全部で500クリスタル手に入るので、勲章と一緒にぜひともゲットしておきたいですね!
Battle10 敵構成
Battle10 敵の特徴
有効な状態異常
攻略おすすめキャラ
交換所
今までとちょっと変わって、武器・防具は引換券になりましたね。
交換がしやすくなったので嬉しいです♪
武器・防具に新しくランク8が追加されたので、交換券はランク8の交換に使いましょう!
私のおすすめの交換優先順位はこんな感じです(①⇒高、⑤⇒低)
①万能破片
②武器・防具引換券
③超高級プレゼント
④調教アイテム
④各種オーブ
④エナジー&資金
恒常のストーリー配置やボスバトルでゲットできない万能破片、ランク7装備が最優先。
次点で超高級プレゼントです。
優先度が低い⑤の調教アイテム、各種オーブ、エナジー&資金は状況に合わせて今ほしいものと交換しましょう!
あとがき(準備中)
ではみなさん、良き悪の女幹部PNM生活を~♪(^^)/
コメント